Yukinobu Hamuro
hamur****@adm*****
2004年 2月 5日 (木) 20:19:45 JST
羽室です >Solaris8 on SPARCでの動作確認、取れました。 >NG等、まったく出ませんでした。 >ちょっと動かしてみましたが、問題ありません。 >完全なスタンドアローンでlog等のコピーができません。 >申し訳ありません。 >取り急ぎ、報告まで。 それはよかったです。 そろそろ正式リリースいきましょうかね。 >ただSolaris8に不慣れなもので、基本的なことが分からないままやりました。 >以下はMUSASHI外の質問です。 >特に急ぎませんので、知っている方がいれば教えてください。 > >・PATHのきり方 >ホームの直下に.profileらしきものはなく、ルートの直下の.prodileを触りました >が、 >うまくPATHが通せませんでした。 >結局、直打ちでPATHを通しましたので、インストールはできました。 >どうやったらPATHの設定、できるんですかね? >ごめんなさい、あほな質問で。。。。m(_ _)m こちらでは、/etc/passwdファイルを以下のようにデフォルトシェルをBASHに変更し、 hamuro:x:100:10::/home/hamuro:/bin/bash そしてホーム直下の.profileに以下の2行を書いています(なければ作ればOKと思います)。 PATH=/usr/bin:/usr/local/bin:/usr/ccs/bin:/usr/ucb:/etc:. export PATH >・FDの動作 >まだやってないのですが、FDはSolaris8で動きますかね? >1.03rは動くかもというようなことが書いてあるのですが。 FD-2.05c.tar.gz+Solaris9 Intel with EUCの環境では以下の操作でコンパイルできてきます。 Makefileの10行目の"CC=cc"を"CC=gcc"に変更。 machine.hの741行名のdefine CODEEUC文のコメントをはずす。 % make # make install ---- Yukinobu Hamuro hamur****@adm*****