TAKAHASHI Tamotsu
ttaka****@lapis*****
2012年 3月 10日 (土) 17:32:44 JST
もう解決されていると思いますが、 回答がないようなので思いついたことを書きますね。 2012/3/8 ribbon sv user <ribbo****@ns*****>: > で、システム側を使うようになっているのですが、64ビット版だと > > ./intl/libintl.a > > で、ここが違うみたいです。 > > この辺、どの辺から探っていったらいいか分かるでしょうか。 configure の時点でシステムの gettext が使えないと思われてるはずなので make 時点の出力よりも config.log のほうが役に立つと思います。 64bit 特有の事情はわかりませんが、 Mutt は Linux 中心に考えられているから 「libc に iconv も gettext も入ってるよね?」っていうような 中途半端な configure だったような気がします。 私が自分でビルドするときは、面倒だから LDFLAGS じゃなくて CFLAGS に -L/usr/local/lib -liconv -lintl とかを入れてたような記憶が……。 あと、FreeBSD も ports か何かで libiconv や gettext を入れる必要がありますよね? 念のために、入っているかどうか確認してみてはどうでしょうか。 なんだか当たり前のことばっかりですみません。 長引くようなら私も推測だけじゃなくて実環境を用意してみます。 -- tamo