Integrated development environment (IDE) of 2D graphics game is developed (It says or is a source code generator ...? ). The thing that can be diverted also to a 3D game and usual application development is examined in the future.
一応ソースの生成とコンパイル、ビルドが可能に。
ただし色々と制限多し・・・
・Visual C++ 6.0のみサポート
・それもmsdevへのパスが切られていないと駄目。
(オプションで設定しても関係なし。現時点未実装)
---- 2008/05/26 補足 --------------------------
Visual C++ .net 2003以降でもコンパイル出来ることを確認しました。
ただし、Neptune上から直接は無理です…。ビルド先のdswファイルを
VC++.netに噛ませて.net形式への変換を行いビルドしてください。
-----------------------------------------------
ゲームを作るのになんて程遠く、現時点では画像を表示するだけのプログラムのみ生成可能です。
PS:
基本的に名前系に日本語は使えません。
使えちゃいますけど・・・でも多分コンパイルの時にエラーになります。
レイヤーリストのウインドウを追加。これに伴い
・レイヤーの順序入れ替え
・レイヤーのプロパティ変更
・レイヤーの削除
が可能に。加えて以下の機能に対応
・縮尺率を設定可能に。
・画像の位置を設定可能に。
・角度を設定可能に。