Koji Otani
sho****@bbr*****
2009年 2月 3日 (火) 17:04:27 JST
大谷です。 以下を反映したFedora 10, Ubuntu 8.10向けのパッケージを 作成して、上げました。 Ubuntu 8.10用は、pdftoopvpだけです。 その他は、Ubuntu 8.10のパッケージをTillさんが更新するでしょう。 From: Koji Otani <sho****@bbr*****> Subject: [Opfc-developer 167] update PDF filters Date: Mon, 02 Feb 2009 19:53:23 +0900 (JST) Message-ID: <20090****@bbr*****> sho> 大谷です。 sho> sho> pdf filterを変更して、リポジトリに入れました。 sho> 変更点は、以下の通り。 sho> sho> 主に、TillさんとMikeさんの意見をとりいれた仕様に変更したものです。 sho> (Opfc-developer 166)のメイルを参照 sho> sho> 1. imagetopdf sho> fit-to-pageオプション(CUPS1.3?対応)を追加 sho> (Tillさんのパッチの適用) sho> 2. pdftopdf sho> fit-to-pageオプションを追加 sho> fitplotまたはfit-to-pageが指定されていない場合は、 sho> optionやPPDのPageSize, MediaSizeを無視して、Pageの大きさは入力PDFの sho> ままとする。 sho> (以上Tillさんのパッチの適用) sho> 3. pdftoraster sho> 出力rasterデータは、optionやPPDの内容ではなく、 sho> PDFドキュメントのMediaBoxに従う。 sho> 4. pdftoopvp sho> ・opvpのstartPageの引数に、PageInfoとして、 sho> PDFドキュメントMediaBoxの値を以下の形で指定 sho> MediaSize=<width>x<height>mm sho> **** どのように指定するのが、正しいのか不明なので、とりあえずこの形と sho> しました。現状で、ページごとにサイズを変更することに sho> 対応しているopvpドライバはないと思いますが、どのように指定するのが正 sho> しいのでしょう? sho> ちなみに、PDFには、Pageの大きさの名前(A4など)は、含まれていません。 sho> ・popplerに対するcolor managementパッチを最新版に変更 sho> CMYKプロファイルの場合の不具合修正 sho> Fill Patternが、場合によっては非常に遅かったのを高速化 sho> sho> _______________________________________________ sho> Opfc-developer mailing list sho> Opfc-****@lists***** sho> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/opfc-developer