[perldocjp-cvs 132] CVS update: docs/perl/5.8.0

Back to archive index

IWAI Masaharu iwai****@users*****
2007年 1月 24日 (水) 03:38:44 JST


Index: docs/perl/5.8.0/perlstyle.pod
diff -u docs/perl/5.8.0/perlstyle.pod:1.3 docs/perl/5.8.0/perlstyle.pod:1.4
--- docs/perl/5.8.0/perlstyle.pod:1.3	Fri Oct 18 11:57:53 2002
+++ docs/perl/5.8.0/perlstyle.pod	Wed Jan 24 03:38:44 2007
@@ -6,7 +6,7 @@
 
 プログラマは、もちろん人それぞれ、フォーマットには好みがあるでしょう。しかし、いくつかのガイドラインに従うことによって、プログラムの可読性や保守性をあげることができます。
 
-もっとも重要なことは、つねにプログラムをB<-w>フラグをつけて走らせることです。必要であれば、コードの一部で、警告を明示的にオフにするには、C<no warnings> プラグマや C<$^W> 変数を使用します。また、つねに C<use strict> を使用すべきで、理由なしにするべきではありません。C<use sigtrap> や C<use diagnostics> プラグマも便利でしょう。
+もっとも重要なことは、つねにプログラムをB<-w>フラグをつけて走らせることです。必要であれば、C<no warnings> プラグマや C<$^W> 変数を使用してコードの一部だけで警告を明示的にオフにします。また、つねに C<use strict> を使用すべきです。もし、C<use strict> を使用しないなら、その理由を十分に理解しておくべきです。C<use sigtrap> や C<use diagnostics> プラグマも便利でしょう。
 
 コードレイアウトの美観に関しては、Larry が強く気にかけているのはたった一つ、複数行のブロックの閉じブラケット、その構造を開始したキーワードと同じ位置になくてはならないということだけです。その他に、彼のあまり強くはない好みは以下の通りです:
 


perldocjp-cvs メーリングリストの案内
Back to archive index