akira
akira
2004年 9月 18日 (土) 14:25:16 JST
2004-09-18 (土) の 13:41 +0900 に UTUMI Hirosi さんは書きました: > PRIMEを利用する上で大変なのは、 > ruby-progressbar, sary, sary-ruby, suikyo > といったライブラリをあちこちから探してくることにあると思います。 > PRIMEと相性のいい版を探すのもかなり手間がかかります。 > > これらをPRIME本体に内包していただけるととてもうれしいです。 分かりやすいように、というか、集めやすいように PRIMEと同じサイトに置いておくというようなのは良いかなと思いますが、 PRIMEに同梱するというのは反対です。 たとえば、同梱したソフトウェアに何らかの問題があったときに、 それにひきずられてPRIMEの配布物を更新しなくてはならなくなり、 それはそれで混乱すると思います。 # zlibに問題が起きたケースのように。 > prime と prime-dict を make install するだけでUIMで使えるようになれば、 > 利用するまでの敷居がずいぶん下がると思います。 結局は別々のソフトウェアですから、 各ソフトウェアを同梱することと、 make installするだけで済むようにすることは 作業内容にはかなり違いがあると思います。 また、仮に、PRIMEの配布物のインストール手順が、 同梱したソフトウェアに依存するようになってしまうと 前述したような点でうれしくないです。 * * * ただ、Sary、Sary-Rubyについてはupstreamがなくなってしまっているので これについては何か考えていただけるとうれしいなとは思っています。 # ……が、近々Saryは不要になるのでしたっけ? -- やまだあきら / akira yamada <http://arika.org>