Hidehisa Akiyama
akiya****@ntt*****
2006年 10月 6日 (金) 18:29:10 JST
秋山@産総研です. もちろん参加します. ついでに宣伝しますが,2D用ライブラリであるlibrcscも同じサーバで ホスティングしてもらっています. http://svn.nue.ci.i.u-tokyo.ac.jp/trac/rctools/ 開発メンバは消極的募集中です. Shuhei Shiota wrote: > SimJPの皆様: > > 塩田@東大です。 > > 3D シミュレーションは仕様の変更が激しく、変更の度に各チームは > 他のチームもやっているのと同じような対応を迫られることになります。 > また、サンプルのエージェントが全くメンテナンスされておらず、 > 最新のサーバではほとんど動作しないといってもよい状況です。 > これから参加してみようというチームにとってはかなり敷居が高い > 状況になっていると思います。 > > そこで、知識を共有することや3Dリーグへの参入を容易にしよう、また日本 > チームの実力を上げようという目的で、かなり挑戦的な試みではありますが、 > 3Dチームのベースとなるライブラリの共同開発を提案します。開発者に参加 > ・協力してもいいよ、という方を募集します。 > > 参加するにはこのメーリングリストにて宣言していただくか、私 > (shio-ta [_at_] nue.ci.i.u-tokyo.ac.jp) までメールください。 > その時は希望するアカウント名を併記してください。 > リポジトリへの書き込みに必要なパスワードを発行します。 > > 開発は 以下にあるSubversion のリポジトリを利用して行います。 > https://svn.nue.ci.i.u-tokyo.ac.jp/repos/rc3d/ > > 開発者でなくとも、どなたでもソースコードの閲覧やチェックアウトができます。 > > また、開発全体の管理はBTS (Bug Tracking System) の一つである > Trac を用いて行います。Webベースです。 > http://svn.nue.ci.i.u-tokyo.ac.jp/trac/rc3d/ > > ライブラリのインストールの方法や、今後の方向、開発のポリシなどに > ついてはtrac 上の wiki に記載する予定です。 > > はじめの方向としては、サーバのライブラリやRubyに依存しない > ライブラリを目指したいと思っています。プログラムの構造や > 仕組みについてアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたら > ご一報ください。 > > また、ボールを蹴るなどの基本的なスキルに関しては、学習を用いる > ことを考えています。卒業研究等でこのあたりの話題をお探しの方 > にとっては良いプラットフォームになると思いますので、どしどし > ご参加ください。 > > 現在、開発のベースとなるライブラリを開発中です。ライブラリの枠組み > 自体は大体固まっていますので、開発者の募集をさせていただきます。 > > よろしくお願いいたします。 -- Hidehisa Akiyama akiya****@ntt*****