UTUMI Hirosi
utuhi****@yahoo*****
2006年 1月 27日 (金) 16:36:52 JST
内海と申します。はじめまして。 --- Hiro Yoshioka <hyosh****@mirac*****> wrote: > ご承知のとおりWarrenさんのリーダシップのもとFedora Coreの > デフォルトIMがSCIMになったという経緯もありますので、 Warren は SCIM については積極的ではなかったような気がします。 http://linux.derkeiler.com/Mailing-Lists/Fedora/2004-05/3936.html いまでは scim-devel に投稿なさっているようですが。:-) http://sourceforge.net/mailarchive/forum.php?thread_id=9093776&forum_id=43684 (以前 RedHat を使っていた頃、日本語関係のバグを報告したら Warren がチェックしてくれてうれしかったのを覚えています) Fedora への SCIM の導入を図ってくださったのは 大力さん と Jens です。 https://www.redhat.com/archives/fedora-extras-list/2005-May/msg00529.html http://people.redhat.com/petersen/scim/ 私も少しだけやりとりをしました。 http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/scim-imengine-dev/2005-September/000667.html http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/scim-imengine-dev/2005-June/000428.html 最終的にデフォルトの IM を SCIM に変更することを決定したのは Warren かもしれませんが (Jens だったような気がしますが)、 最も貢献したのは 大力さん と Jens だと思います。 また、Tagoh さんも力添えをなさっています。 http://ayo.freshrpms.net/fedora/linux/3/i386/SRPMS.extras/repodata/repoview/scim-anthy-0-0.8.0-1.fc3.html // 大力さんへ 英語の ML に投稿されるときは、From の名前をローマ字表記にしておいたほうが 良いかもしれません。 (すでにそうなさっていたらごめんなさい) -------------------------------------- GANBARE! NIPPON! Yahoo! JAPAN JOC OFFICIAL INTERNET PORTAL SITE PARTNER http://pr.mail.yahoo.co.jp/ganbare-nippon/