[Sie-developers] Test Suiteの変更について

Back to archive index

SIEについて情報交換するための SIEについて情報交換するための
2010年 11月 11日 (木) 06:07:54 JST


revulo です。

遅くなりましたが、Test Suite の IE9 対応版を作成しました。
http://download.revulo.com/SVG/W3C_SVG_11_FullTestSuite_for_SIE.zip
に置いてあります。
sourceforge.jp で正式な物が公開されたら、このファイルは消す予定です。

変更した内容は、次の通りです。

・htmlObjectHarness の下にあるファイルで sie.js を読み込んでいる部分を、
 <!--[if lt IE 9]>...<![endif]--> で囲むように変更
・同梱されている sie.js を SIE 0.60 にアップデート

SIE 0.62 も試してみたのですが、SIE 0.60 に比べて表示がおかしい例が
多いように感じられたので、とりあえず SIE 0.60 を入れておきました。
SIE 0.62 の方が良ければ、dhrname さんの方で zip ファイルを作り直して下さい。


2010年10月31日0:22 SIEについて情報交換するためのメーリングリスト <sie-d****@lists*****>:
> revuloさんへ。
>
> 以下のご質問にお答えします。
>
>> ただ、私が最初に作ったファイルは、全部2番にしてあったと思うのですが、
>> 一部のファイルが1番のようになっているのは、何か理由があるのでしょうか?
>> 理由があるのであれば、それに合わせるようにします。
>
> まず、Test Suiteの修正については私が謝らなければなりません。
> 2009_02_28のバージョンのTest Suiteを公開する前に、
> Firefoxでembed要素に関するバグが起きたので、
> Firefoxでテストができるように、私がhtmlEmbedHarnessのHTML文書を書き換えたのです。
>
> 参考:
> 「embed要素を使うと画像が表示されない 」
> http://sourceforge.jp/ticket/browse.php?group_id=3313&tid=15037
>
> このことをリリース前に、メーリングリストで情報公開すべきでしたが、私がご報告していませんでした。
> 申し訳ないです。本来ならば、ここでお知らせしなければならなかったのです。
>
> ですので、htmlEmbedHarnessに関しては、そのままにして置いてくだされば光栄です。
> embed要素に関しては、挙動が怪しいので、念のためテストしています。
>
> さて、
>>  3. <!--[if lt IE 9]>...<![endif]--> で囲み、IE8 以下でのみ読み込む
> というやり方なのですが、私もそのやり方に賛成です。
> htmlObjectHarnessはrevuloさんがご自由に修正してください。よろしくお願いします。
>
> SIE プロジェクト 管理人
>
> dhrname (sie-d****@lists*****)
>
> _______________________________________________
> Sie-developers mailing list
> Sie-d****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/sie-developers
>




Sie-developers メーリングリストの案内
Back to archive index