Naomi Suzukawa
suzuk****@bitsc*****
2002年 10月 28日 (月) 22:11:56 JST
永田さん、こんばんは。 鈴川です。 半角スペースが含まれる場合には、文字列を半角スペースの所で 説明文を終わらせる仕様になってたんですねー。 知りませんでした。 永田さんが日本語版で使えるようにされた内容をSourceForgeで 発表されると、ノウハウが充実されて利用しやすくなりますね。 オリジナルは、単語の途中で切れるのを防ぐため、半角スペースの所まで 戻って文字列を終わらそうとしてるみたいですが、 日本語の場合は永田さんのされた修正でいいように思います。 ただ、日本語の他に英語などにも対応しようとすると、 言語によって処理を切り分ける必要があるんでしょうか。 ちょっと余計なことかもしれませんが、 次のように修正すると、設定した文字数より1文字減ることがないのと、 説明文がないときに「...」が付加されないのでいいのでは? と思います。 // backtrack to the end of a word if ($str != "") { if ($more) $str .= "..."; } -- 鈴川直美 / 株式会社ビットスコープ E-mail: suzuk****@bitsc***** http://www.bitscope.co.jp/