[Tep-j-develop] MS1 言葉の遣い方

Back to archive index

mac_user mac_user****@itpma*****
2003年 5月 2日 (金) 10:34:08 JST


梅田です こんにちは

> ■手続きや操作を直感的にわかってもらう言葉遣い
> 手続きや操作に関するページ名やボタン名を、
> 直感的にわかりやすくなるようなものに統一してはどうかと思います。

賛成です。

> 単純なことなんですが、例えばボタンなら、
> 「〜する」といった動詞で言い切る表現をよく見かけますが、
> これは直感的で明快に感じられるんじゃないかと思います。
>   [次へ]   => [次に進む]
>   [レジへ] => [レジに進む]

「例」ですので、まだ反応するのは早いかもしれませんが、
「次に進む」とするのであれば「戻る」を「前に戻る」としたり
「戻る」を活かすのであれば単に「進む」とするなど、出来るだけ
対応するボタンや用語も統一する方向がよいのではないでしょうか。

> ■その他の調整
> o ボタンの文言とポップアップ文字の一致
>   一部くいちがいが残っているので要調整(ボタンを作る)。

個人的には直感性のある「ボタン」が「言葉」と食い違っていることが
最も気になります。





Tep-j-develop メーリングリストの案内
Back to archive index