[Tep-j-general] ありがとうございます

Back to archive index

hamada bungu****@leo*****
2002年 12月 18日 (水) 08:55:44 JST


こんにちわ。

On Tue, 17 Dec 2002 23:05:16 +0900
"tamura_kei****@yahoo*****" <tamura_kei****@yahoo*****> wrote:

>  PHPが分らない人でも簡単にosCommerceのページを追加できるようになります。
>  とても簡単です。

うわ〜。コレ見ると、本当に簡単に「TEP風」というか「TEPメニューを含む」ペー
ジが作れちゃいますね。

当方は現在

・メインサイト
・(TEPを設置した)ショッピングサイト

という風に両者をきっちり分離して別サーバに設置し、ハイパーリンクで相互接
続するカタチで運用テストしているのですが、これがあればTEPにメインサイト
を取り込んじゃうことも簡単にできますねぇ。

(でも、当方の場合はまた別のサーバにアンテナコンテンツがあったりするんで、
これは取り込みが難しい→完全一体化は敷居が高いかも)

有益な情報をどうもありがとうございました。

------

list.php。<td>タグ閉じ忘れとか、HTTP_SERVERとかDIR_WS_CATALOGなんて記述
は(相対ジャンプを前提にしてるんで)要らないなぁとかの小バグがしっかりあっ
たりもするんですけど、一番の問題は

・productsテーブルのproducts_status、products_quantity
・categoriesテーブルのstatus

を「完全に無視」してるトコで…。

その為、カテゴリーや商品を「赤ランプ」状態として不可視にしていても、何も
考えずにデータベースの中身を羅列するlist.phpの出力にはしっかり含まれて、
これに商品紹介やカテゴリー一覧へのリンクが張られている→こっちから売り場
に入れちゃいまして、

・在庫水準のチェック
・在庫から引き算
・精算を許す

等の設定によっては、本来買えないはずの商品が買えちゃうんです。

list.phpは本来「検索エンジンのクローラーに読んでもらう」ことを前提とした
代物ですので

「現在販売可能状態でなくてもデータベースにあるもの」

を出力しちゃうこと自体は「まぁいいか」って感じなんですが、無条件にリンク
まで張っちゃうのはちょっとまずいなぁ、と。

条件判定して出力形式を変更出来るように自分で直せれば一番いいんでしょうが、
当方は未だphpの条件分岐が解ってませんので、正直手が付けられません。if文
で<a href=の出力有無を切り換えればいいだけなんでしょうけど…。

はまだ






Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index