[Tep-j-general] Re: 商品の表示方法について

Back to archive index

hamada bungu****@leo*****
2004年 10月 2日 (土) 12:34:02 JST


こんにちわ。

On Sat, 02 Oct 2004 03:22:23 +0900
タカハシ シノブ <papico_3000****@hotma*****> wrote:

> このSMTPというのはどちらで確認できるのでしょうか?

SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)サーバの設定によりますのでなんとも…。
ウチだとwebサーバと同じサーバの/var/log/maillogなのですが、サーバ管理者
に聞かないとわからないかもしれません。

> Oct  1 16:25:20 domain sendmail[6842]: i917PJI06839: to="=?ISO-2022-JP?B?Pz9xPw==?=" <custo****@mail*****>, ctladdr=apache (48/48), delay=00:00:01, xdelay=00:00:01, mailer=esmtp, pri=33349, relay=mail.mail.jp. [***.***.***.***], dsn=2.0.0, stat=Sent (i917PIS04373 Message accepted for delivery)
> Oct  1 16:25:20 domain sendmail[6846]: i917PJ606843: to=order****@domai*****, ctladdr=apache (48/48), delay=00:00:01, xdelay=00:00:01, mailer=esmtp, pri=33298, relay=domain.com. [***.***.***.***], dsn=2.0.0, stat=Sent (OK id=1CDHnD-0003iY-BU)

↑実際のログの例。受注したosC(apache)がお客さま(custo****@mail*****)と受注
確認用メールアドレス(order****@domai*****)へのメール送信をSMTPサーバ
(sendmail)に依頼し、成功したという内容です。

ということで、コレが見られれば「osCがSMTPサーバにメール送信を依頼してい
る内容とタイミング」を掴める→どこに原因があるのか解りやすいかと思ったの
ですが、コレを見られるかどうかはサーバ次第。

> きっとswitch ($column_list[$col]) {
>          case 'PRODUCT_LIST_MODEL':
> こんな部分が怪しいなと思ってはいるのですが、switchというところ?

え〜っと、この部分は「リストの並び方が何順か」(case)によって表示する内容
を切り換えている(switch)部分なので、違うと思います。

> でもこのファイルの場合だと商品1,2とかではなくPRODUCT_LIST_PRICEとか
> ファイル名で指定されてますよね、だから正方式の表示ブロックできちんとならんで
> くれるのか
> わからないって事でしょうか?

商品1
商品2
商品3
商品4

と並べる場合は同じ処理(出力)を縦に個数分繰り返せばいいだけですが、

商品1 商品2
商品3 商品4

と並べる場合は「横にいくつ並べたか数える」カウント処理と「並べた数に応じ
て処理を切り換える」条件分岐が必要になるので「めんどくさく」なります。

「商品1と商品2の間のタグ」と「商品2と商品3の間のタグ」は、「表示を改
行させる」ため違ったものにする必要があるはずなので、単純なループ処理では
なく「数を数えて処理を切り換えなきゃ」いけないハズ。

(実際には偶数行と奇数行でスタイルを切り換える処理が入ってるのでこの処理
を上手く使いまわせば「不可能ではない」けど、めんどくさい:^^;)

こういった「写真を格子状に並べたい」というニーズは他にもありそうなので、
もしかすると「改造」よりも「似た様なcontributionを探す」方が早道かもしれ
ませんね。

試しに「table」とか「list」とかで検索してみましたら…すげぇ沢山結果が出
て来て一気に見る気失せましたけど(^_^;)

はまだ






Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index