Margy Mutoh
margy****@roseb*****
2004年 10月 3日 (日) 13:25:28 JST
曽我部さん、こんにちは。Margyです。 すみません、今回のメールを読んでいるうちに気づきました!! ご指摘の通りで、たいへんな凡ミスでした。(汗) 自分の実際に使っているheader.phpをftpから見てみたら、 ちゃんと tep_output_warning を使っていました〜。(大汗) 自分で入れてみたときは、自分の header.php に直接書き込んで、 その際にMS1とオリジナルのMS2のコードの違う部分(messageStack) を修正→おかげでエラーに出会わなかったため、印象に残っていな かったようです。 一方、MS1j用に書いた組み込み手順は、オリジナル(MS2用)の READMEファイルを編集したもので、こちらに同じ手直しを入れるの を忘れていた、と、いうことのようです。(滝汗) 大ボケですみません。(_ _;)ゞ 修正済みのパッケージを先ほど田村さんへお送りしましたので、 sorceforgeのほうへもじきにアップしていただけるかと思います。 これから使ってみようかな、という方は、更新後にダウンロード なさるか、header.php のコードにある $messageStack->add (2箇所)を tep_output_warning に置き換えてください。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m >> ・「メンテナンスモード」を「true」 >> ・「管理者用メンテナンスモード除外IPアドレス」を自マシンのIPアドレス に設定 >> >> として、自マシンからカタログ画面にアクセスした場合に、上記エラーがでて しまいます。 >> ^^^^^^^^^^^^ 曽我部さんは修正済みということで、すでにご承知かと思いますが、 ちなみに、header.phpに休止中メッセージが出るのは↑の条件での ことです。(要するにadmin本人がメンテナンス休止中にcatalogを 参照したとき…にしか見えないはず) >> admin/では使用されていますが、catalog/では使用されていないと思います。 もう一度grepしてみました。おっしゃるとおりです。m(_ _)m そんなこともわかんないのに、エラそうに日本語化か〜!? と思わ れるかも知れませんが(^_^;、わかんないだけに、このへんのご指摘、 およびアドバイスは非常にありがたいです。 また気づかれたことがあれば、ビシバシ教えてくださいませ♪ 最後にもう一度…ポカミスですみませんでした。m(_ _)m Margy Mutoh