[Tep-j-general] Re: カレンダーboxについて

Back to archive index

Seiji Sogabe sogab****@alles*****
2006年 9月 23日 (土) 07:41:10 JST


曽我部です。

Murakami Kazuhiro wrote:
> 当方で2.2MS1用のイベントカレンダー

結論から先に言うと、最新版は2.2MS2用です。
readme.htmのNOTESに書いてあります。

>  >> http://www.oscommerce.com/community/contributions,1061
> を実装しようとして、うまくいきません。

> ダウンロードしてきて、中身をみてみると、
> catalog直下にadminディレクトリがきていますが、
> これは正しいのでしょうか?

2.2MS2用ですのでそうなっています。
大抵は、catalog直下のadminは、catalogと同じ階層に移動しても問題ないのですが。

> それともう一点。
> catalog/includes/classes/calendar.php
> 上記ファイルを新規に使うのですが、
> defineされているはずの、
> FILENAME_EVENTS_CALENDAR_CONTENTが
> インストール手順を読んでも、catalog側では定義されていません。
> むしろ、これはadmin側で定義するように言われています。

インストール手順のなかに、catalog/includes/filenames.php に追加しろと書いてありますよ。
ただし、2.2MS1にはfilenames.phpはないので、application_top.phpに追加する必要があります。

> 色々とファイルを動かして、
> 動かそうと努力はするのですが。
> 
> 何か根本的に勘違いしているのでしょうか?

はい。最新版は、2.2MS2用ですから。
大抵は、上記のように、"filenames.php、database_table.phpへの追加"は、
"application_top.phpへ追加"というふうに、読み替えればうまくいきますが、
イベントカレンダーに関しては、2.2MS2で新規に追加されたクラスをadmin/events_manager.phpで
使っていますので、うまくいきません。

ですので、最新版ではなく"16 Aug 2003"の.22MS1版を使用してみてください。

-- 
sogab****@alles*****




Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index