y-kim****@beaco*****
y-kim****@beaco*****
2008年 10月 9日 (木) 09:38:25 JST
あきぴーさん こんにちは、梶野です。 返信ありがとうございます。 > 今、Testlinkに大量のテストケースをインポートして運用中です。 > RedmineやTracのチケットとTestlinkのテストケースの違いが分かっていなかったので、 >梶野さんのアドバイスは非常に参考になりました。 > Testlinkではテスト計画が中核にあるんですね。 参考にしていただけて幸いです。 そうですね、TestLinkではテスト計画が中核にあたると思います。 >テストプロジェクト作成 >↓ >テスト計画作成 >↓ >テストスイート作成 >↓ >テストケース作成 >(実際は、XMLインポート) >↓ >テストケースをテスト計画へ追加 >↓ >ユーザをテストケースへアサイン >↓ >テストケースをビルドへアサイン >↓ >テストケース実行 >↓ >リリース後、テスト計画を修正できないように、無効にする > はい、このような運用になるかと思います。 リリースが新しくなったら新しくビルドを増やして再テストするという 形になると思います。 >テストスイートの上層部で一括アサインできると使いやすくなるかな、と思います。 了解です。 この辺については、コミュニティにも依頼しておきますね。 > でも、テストケースの進捗が一瞬で見える化できたのは嬉しいです。 > 今後のテスト管理、プロジェクト管理はWeb化、IT化されないといけないかもしれません。 そうですね、この辺はWeb化、IT化は必須だ感じでいます。 そのうち地方の会社や中国、インドでテストを実施するときに web化されていると構築しやすいと思います。#簡単に言語も変えられますし。 その辺はTestLinkの強みだと思います。 > 今後もご質問させて頂くかと思いますが、よろしくお願い致します。 了解いたしました。 TestLinkはこれからも発展させていきたいとコミュニティも 考えておりますので、ご要望等ありましたら、メーリング リストに流していただけたら幸いです。 下記のサイトでもTestLinkの連載をやってますので、 もしよければご覧になってください。 http://gihyo.jp/dev/serial/01/testlink 以上、今後ともよろしくお願いいたします。 Yukiko (Kimura) Kajino