[Tomoyo-dev 558] Re: ポリシーエディタに色付け

Back to archive index

yocto yocto****@gmail*****
2007年 9月 7日 (金) 03:36:20 JST


クスノです。

お久しぶりです、やっと少し時間がとれたので、作ってみました。


・環境変数名
EDITPOLICY_COLORS

・指定方法
環境変数名=指定箇所=前景色背景色:指定箇所=前景色背景色:〜
EDITPOLICY_COLORS=DOMAIN_HEAD=02:DOMAIN_CURSOR=02:〜

・指定箇所
Domain Transition Editorのヘッダ部    DOMAIN_HEAD
Domain Transition Editorのカーソル行  DOMAIN_CURSOR
System Policy Editorのヘッダ部        SYSTEM_HEAD
System Policy Editorのカーソル行      SYSTEM_CURSOR
Exception Policy Editorのヘッダ部     EXCEPTION_HEAD
Exception Policy Editorのカーソル行   EXCEPTION_CURSOR
Domain Policy Editorのヘッダ部        ACL_HEAD
Domain Policy Editorのカーソル行      ACL_CURSOR


・指定する色番号
BLACK     0
RED       1
GREEN     2
YELLOW    3
BLUE      4
MAGENTA   5
CYAN      6
WHITE     7

・設定例(デフォルト設定)
EDITPOLICY_COLORS=DOMAIN_HEAD=02:DOMAIN_CURSOR=02:SYSTEM_HEAD=74:SYSTEM_CURSOR=74:EXCEPTION_HEAD=06:EXCEPTION_CURSOR=06:ACL_HEAD=03:ACL_CURSOR=03

#指定方法が間違っていると、デフォルト設定となります。


07/08/13 に yocto <yocto****@gmail*****> さんは書きました:
> クスノです。
>
> 07/08/12 に Tetsuo Handa <from-****@i-lov*****> さんは書きました:
> > 熊猫です。
> >
> > > editpolicy.cをcommitしました。
> > > (Makefileは、commitしてません)
> > ありがとうございます。
> >
> > ~/.editpolicyrc みたいな設定ファイルを使って
> > 自由に色指定ができるようになると良いかもしれませんね。
> > あるいは環境変数のほうが手間が掛からないかな?
>
> そうですね、環境変数なら簡単そうですね。
> 設定ファイルなら、キー割り当て等他にもないと
> ちょっと寂しい感じです。
>
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: addcolor-env.patch
型:         application/octet-stream
サイズ:     2632 バイト
説明:       無し
Download 


tomoyo-dev メーリングリストの案内
Back to archive index