Kazuharu Aihara
emdes****@din*****
2003年 12月 22日 (月) 18:31:38 JST
MLの皆さん今晩は.相原@dinです. 先日はh8300-elfの環境構築に関しましてご協力頂きまして有り難う ございました. 次のステップと思いまして,eCos開発環境の整備をという事で http://sourceforge.jp/projects/ecos-h8/docman/ http://sourceforge.jp/projects/ecos-h8/document/toolchain/ja/3/toolchain.html を見ますと,gccはver.3.1 (3.2以降は未サポート)で,eCos用に別の 環境を整備する必要があるのでしょうか? あるいは3.3でも実は問題 が無いのか,お知恵を拝借したいと思います. #C++も必要との事なので何れにしても再度構築する必要があるのですが... また, http://uclinux-h8.sourceforge.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?CFBoot ではCFからのbootが出来るとの事ですがこの記事のターゲットボード はどちらのものになりますか? (ストロベリーリナックスさんのH8MAX か自作かと思いますが) 以上です.宜しくお願い致します. -- Kazuharu Aihara e-mail: mailto:emdes****@din***** WWW: http://www.din.or.jp/~emdes-k/index.html