[Ultramonkey-l7-develop 3] プロトコルモジュールurlaオプションのアンマッチについて

Back to archive index

Hideaki Kondo kondo****@oss*****
2007年 2月 6日 (火) 22:05:41 JST


関係各位殿

近藤です。
お世話になっております。

um-l7-usersのMLにて指摘されておりました
以下のurlaオプションのアンマッチの件ですが、
これまでのurlaモジュール検証経緯から考えますと、
--key-nameが正しいと思っておりますが、
認識違い等がありましたらよろしくお願いします。

--key-nameが正しい場合、l7directord側の修正と
ドキュメント修正が必要になりますね。
おそらく修正量自体はわずかだと思います。
次回リリース時に反映していきましょう。

---------------------------------------------------------
On Mon, 5 Feb 2007 20:50:47 +0900
"小野寺芳枝" <onode****@gmail*****> wrote:

> 小野寺です。
> 回答ありがとうございます。
> 
> 一点確認させて頂たい事項がございます。
> ドキュメントでは、urlaのオプションは、--key '文字列'となっていますが、
> これは正しいのでしょうか?
> ソースを見たところ、--key-name '文字列'となっているようですが。

★
ご指摘の通り、l7vsのソースコード(protomod_urla.c)と
l7directord(ドキュメント含む)がアンマッチになってますね。
どちらかに統一する必要があります。
#どちらが正しいかは、このソースコードの作成者の
#意見等を聞いた上で判断する必要がありそうです。

どちらを修正しても動作すると思いますが、
ひとまずl7directordの918行目を
--keyの代わりに--key-nameに修正した上で、
l7directord.cfも合わせて修正し、l7directord側から
実行させればfailedにならず正常動作するようです。

いずれにしましても、このurlaの設定不備につきましては
コミュニティ関係者で一度整理させていただき、
あらためてリリースさせていただくことになると思います。
---------------------------------------------------------

以上です。
--
Hideaki Kondo





Ultramonkey-l7-develop メーリングリストの案内
Back to archive index