Hideaki Kondo
kondo****@oss*****
2007年 2月 5日 (月) 16:01:55 JST
小野寺さま こんにちは。 近藤です。 私が使っておりますWindows上のメーラーでは 文字化けすることなく問題なく表示されておりますが、 SourceForge上の保存書庫で見ますと、確かに文字化けしております。 http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/ultramonkey-l7-users/20070205/thread.html SourceForge側の問題か、あるいは丸数字の文字を 使われているのが原因かも知れません。 とりあえず、引用メールは丸数字文字は、(1),(2)に 変更しております。 #これで文字化けが解消するかどうかは不明ですが。。。 誰か分かる方が回答してくれるかも知れませんが、 質問1の(1)のみ、とりあえず試してみましたので その状況のみ回答しておきます。 On Mon, 5 Feb 2007 15:28:07 +0900 "小野寺芳枝" <onode****@gmail*****> wrote: > お世話になっております。 > 小野寺です。 > 2回投稿させていただいたのですが、文字化けをおこしてしまっている > ため、再投稿させていただきます。 > 度々見苦しい投稿を致しまして申し訳ありません。 > 「Ultramonkey-l7-users 20」、「Ultramonkey-l7-users 21」は削除 > をお願いできますでしょうか? > > 何度も申し訳ありません。 > よろしくお願い致します。 > > ------------------------------------------------------------ > > お世話になっております。 > 小野寺です。 > > 度々で恐縮ですが、URLパーシステンスの設定方法とCookie情報の > レプリケーション機能(l7syncd)について質問させてください。 > 【URLパーシステンス】 > > ■質問1 > URLパーシステンスの設定を試みましたが、エラーが表示され設定 > できません。 > 設定方法等不備がございましたらご教授いただけますでしょうか? > > (1)コマンドからの設定 > # l7vsadm -A -t 192.169.100.1:80 -m urla --key=sid -s rr ・・・A > # l7vsadm -a -t 192.169.100.1:80 -m urla --key=sid -r 192.168.154.33:80 ・・・B > # l7vsadm -a -t 192.169.100.1:80 -m urla --key=sid -r 192.168.154.34:80・・・C > > ・エラー > コマンドAを実施後下記が表示される > > l7vsadm[8025]: Operation option conflicts 私もIPアドレス以外は、小野寺さんが書かれているコマンドで 設定を試してみましたが、特に上記のエラーは発生せずに 設定できるようです。 ちなみに、私は最新の0.5.0-2で試してみましたが、 最新のバージョンで試されてますか? また、l7directordも最新(0.5.0-0)のものを使われていないと 過去のバージョンではulraに対応していないため、エラーが 出る可能性があります。 他の質問については、すみませんが未確認です。 ところで、何かの案件にUM-L7を使われようと試されて おられるのでしょうか。 あくまでもコミュニティ活動としての対応なので、 迅速に回答できない可能性はあります。 以上です。 -- Hideaki Kondo