太田 立志
t-oot****@gcc*****
2009年 7月 24日 (金) 15:48:42 JST
お世話になります。 太田と申します。 下図の構成で、 サーバ2台によるActive-ActiveなWeb Serverを構築してみました。 動作検証に問題はなかったのですが、ご確認をお願いしたく存じます。 お忙しい中、恐縮ですがよろしくお願いいたします。 ----------- | Client | ----------- ↓ ↓ ↓Webアクセス ↓ ↓ -------------------------- □VIP -------------------------- | | 192.168.10.20 | | | -Heartbeat(Active)- | ↓ | -Heartbeat(Stanby)-- | | | | | ↓ | | | | | | ・prmVIPcheck | | ↓→→→→→→→→ | | ・prmVIPcheck | | | | ・prmL7vsd | | ↓ 負荷分散 ↓ | | ・prmL7vsd | | | | ・prmVIP | | ↓ ↓ | | ・prmVIP | | | | ・prmL7directord | | ↓ ↓ | | ・prmL7directord | | | |____________________| | ↓ ↓ | |____________________| | | | ↓ eth0 | | | -Web Service(Active)- |□ 192.168.10.22□| -Web Service(Active)- | | | | |eth0 | | | | | | httpd | |192.168.10.21 | | httpd | | | |____________________| | | |____________________| | | | 死活監視 | | | |□------------------□| | | WEB SERVER 1 |eth1 eth1| WEB SERVER 2 | -------------------------- -------------------------- 【備考】 当初、HeartbeatからL7directordが起動せず、悩みました。 なんとか自己解決したのですが、ML「[Ultramonkey-l7-users 205] Re: 冗長化時の構成について」 に解決方法が記載されていましたね。とほほです。 ------------- 太田 立志 <t-oot****@gcc*****>