[Ultramonkey-users 112] Re: LVS-DR:FTPについて

Back to archive index

sekig****@gofie***** sekig****@gofie*****
2004年 12月 28日 (火) 22:04:02 JST


お世話になります。
関口です。

桐山様、黒澤様、コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり設定したところ、
ipvsadmにて正常にアクティヴサーバとして
アップされましたが
ログイン後の[ls]などのコマンド実行時に
[ftp: connect: No route to host]
といったエラーが出力されてしまいます。

こちらはFTPサーバの設定が出来ていないのでしょうか。


 FTPサーバにて、request="welcome.msg"
 receive="Welcome"を応答するように設定しました。
  
[root @ ns1 root]# ftp 192.168.6.1
Connected to 192.168.6.1.
220 ProFTPD 1.2.10 Server (home.if-n.ne.jp) [192.168.6.1]
500 AUTH not understood
500 AUTH not understood
KERBEROS_V4 rejected as an authentication type
Name (192.168.6.1:root): goftp00
331 Password required for goftp00.
Password:
230-Welcome
230 User goftp00 logged in.
Remote system type is UNIX.
Using binary mode to transfer files.
ftp> ls
227 Entering Passive Mode (192,168,6,1,17,152).
ftp: connect: No route to host
ftp> quit
221 Goodbye.

=====ldirectord.cfファイル=====
> virtual=192.168.6.1:21
>  real=192.168.6.10:21 gate
>  real=192.168.6.20:21 gate
>  service=ftp
>  request="welcome.msg"
>  receive="Welcome"
>  login="user"
>  passwd="passwd"
>  scheduler=rr
>  persistent=600
>  protocol=tcp
>  checktype=negotiate


sekig****@gofie***** wrote:

> お世話になります。関口です。
> 
> 桐山さん、黒澤さん、
> コメントの程、ありがとうございます。
> 
> 1点質問がございます。
> FTPの設定についてですが、
> anonymousでの運用を行わない場合は以下の部分は
> どのように読み替えればよろしいのでしょうか
>  request="welcome.msg"
>  receive="Welcome"
> 
> 以下のように設定しましたが、
> ipvsadmに実サーバがactiveとして
> アップされませんでした。
> =============
> virtual=192.168.6.1:21
>  real=192.168.6.10:21 gate
>  real=192.168.6.20:21 gate
>  service=ftp
>  request="welcome.msg"
>  receive="Welcome"
>  login="user"
>  passwd="passwd"
>  scheduler=rr
>  persistent=600
>  protocol=tcp
>  checktype=negotiate
> 
> 毎々質問ばかりで申し訳ございませんが
> 何卒宜しくお願いいたします。
> 
> KUROSAWA Takahiro wrote:
> 
> 
>>黒澤です.
>>
>>On Mon, 27 Dec 2004 16:48:05 +0900
>>sekig****@gofie***** wrote:
>>
>>
>>
>>>virtual=192.168.2.40:21
>>>       #fallback=127.0.0.1:21
>>>       real=192.168.2.41:21 gate 100
>>>       real=192.168.2.42:21 gate 100
>>>       service=none
>>>       scheduler=sh
>>>       protocol=tcp
>>>       checktype=negotiate
>>>
>>># ipvsadm -L -n
>>>TCP  192.168.2.40:21 sh
>>> -> 192.168.2.41:21              Route   100    0          0
>>> -> 192.168.2.42:21              Route   100    0          0
>>>
>>>FTPサーバはProftpを使用し、パッシブモードで構築
>>>したいと考えておりますが、
>>>実際にファイルをアップロードしようとすると
>>>以下のように[ftp: connect: No route to host]という
>>>エラーになってしまいます。
>>
>>
>>LVS-DR で FTP のサービスをする場合には,persistent の設定が必要に
>>なります.
>>
>>詳しくは,
>>
>>http://ultramonkey.jp/2.0.1/topologies/config/sl-ha-lb/non-fwmark/linux_director/ldirectord.cf
>>
>>の,
>># Virtual Service for FTP
>>から始まる設定を見てみてください.
>>persistent の設定をしないと FTP のデータコネクションが張れないために
>>エラーとなります.
>>
>>なお,service=none と設定しないと動作しないのは,桐山さんのおっしゃる
>>通り,login= などの設定がうまくいっていないからだと思います.
>>
>>_______________________________________________
>>Ultramonkey-users mailing list
>>Ultra****@lists*****
>>http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/ultramonkey-users
>>
>>
>>
> 
> 

-- 

========================================================
オリーブオイルで家庭円満!
http://www.outdoor-market.com/special/oseibo/index.html
========================================================
-------------------------------------------------------
Takahiro Sekiguchi (関口 高広) sekig****@gofie*****
Gofield.com,Inc. (株式会社ゴーフィールド)
 〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1-16-10 メゾン江坂ビル3F
  TEL:06-6385-8711
 FAX:06-6339-8774
Company Site      http://www.gofield.co.jp/
Outdoor Site      http://www.gofield.com/
Outdoor Gear Site    http://www.outdoor-market.com
Seakayak Tour      http://www.noasobiya.jp/
大学情報ポータルサイト http://www.gocampus.jp/
醤油で家庭円満     http://www.kamebishisyouyu.com/
-------------------------------------------------------






Ultramonkey-users メーリングリストの案内
Back to archive index