[Undmail-dev 27] メール本文表示に関する要件

Back to archive index

Hori,Masaki masak****@users*****
2002年 12月 4日 (水) 11:18:27 JST


ども、堀です。

ここから
-----------
メール本文表示に関する要件

メール本文表示が行うであろう処理。
1,後述のNotificationを受けて表示すべきメールのMessage-IDとMailboxを取得。
 Notificationのobjectに対し、
 -(NSArray*)selectedMails;
 -(Mailbox*)mailbox;
 (複数選択の場合の処理の仕様は未定義)
2,表示すべきメールを取得。
 Mailboxに対し、
 -(AttirbutedUndmailMessage*)messageOfID:(NSString*)messageID;
3,メールヘッダの取得。
 UndmailMessageに対し、
 -(UndmailHeader*)header;
4,本文のContent-Typeの取得。
 UndmailHeaderに対し、
 -(NSString*)objecfForKey:@"Content-Type";
 (charsetは無視してください、勝手にUTF-8に変換されてます)
5,本文(text/plain,text/htmlのみ)の取得。
 UndmailMessageに対し、
 -(NSData*)content;
 UTF-8エンコードの本文。
6,添付ファイル(multipart/alternativeもばらばらの添付ファイル扱い)の数の確
認。
 AttributedUndmailMessageに対し、
 -(int)attachmentNum;
7,添付ファイルの取り出し。
 -(UndmailAttachment*)attachmentAtIndex:(unsigned)index;
 もしくは、
 -(NSEnumerator*)attachmentEnumerator;
8,添付ファイルのContent-Typeの取得。
 UndmailAttachmentに対し、
 -(NSString*)content-Type;
 (text/*の場合、charsetは無視してください、勝手にUTF-8に変換されてます)
9,添付ファイルの名前の取得。
 UndmailAttachmentに対し、
 -(NSString*)name;
 名前をもたない場合はnilを返します。
10,添付ファイルのContent-IDの取得。
 UndmailAttachmentに対し、
 -(NSStirng*)contentID;
 Content-IDを持たない場合はnilを返します。
11,添付ファイルのデータの取得。
 UndmailAttachmentに対し、
 -(NSData*)data;
12,rowdata(ソース)の取得。
 Mailboxに対し、
 -(NSData*)rowdataOfMessageID:(NSString*)messageID;
 (メールの保存形式によっては、サーバーからダウンロードしたものと違う可能性
があります。)

メール本文表示に関するNotification(受信)
*** Obseverの登録に関しては別記 ***
1,送信者の選択メールが変更された時受信
 object:sender
  senderは、-(Mailbox*)mailbox;及び-(NSArray*)selectedMails;を実装。
 userInfo:nil


メール本文表示に関するNotification(送信)
*** Notificationの送信に関しては別記 ***
1,メールを既読にする。
 object:既読にするメールボックスの属するMailbox
 userInfo: key  Value
    readMail 既読にするメールのMessage-ID(NSString)
    readMails 既読にするメールのMessage-IDの配列(NSArray)
------------
ここまで

では。





Undmail-dev メーリングリストの案内
Back to archive index