= !OpenOffice.org 独自ビルドプロジェクト = * 2009/05/16 !OpenOffice.org 3.1.0 [http://sourceforge.jp/projects/waooo/releases/39874 Linux]/[http://sourceforge.jp/projects/waooo/releases/39875 Windows] ビルドを更新しました。[[BR]]変更内容は[http://sourceforge.jp/projects/waooo/releases/39874/changelog Linux変更履歴]/[http://sourceforge.jp/projects/waooo/releases/39875/changelog Windows変更履歴]を参照して下さい。 * 2009/05/09 !OpenOffice.org 3.1.0 [http://sourceforge.jp/projects/waooo/releases/39874 Linux]/[http://sourceforge.jp/projects/waooo/releases/39875 Windows] ビルドをアップロードしました。 * 2009/02/02 !OpenOffice.org 3.0.1 [http://sourceforge.jp/projects/waooo/releases/37406 Linux]/[http://sourceforge.jp/projects/waooo/releases/37407 Windows] ビルドをアップロードしました。 == !OpenOffice.org 独自ビルドプロジェクト(Waooo)のプロジェクトページへようこそ。 > !PukiWikiから少しずつ移行中です。 [[BR]] !OpenOffice.org 独自ビルドプロジェクトは!OpenOffice.org の日本語ロケール版のバイナリパッケージについて、独自にビルトを行い配布や検証および開発を行うプロジェクトです。[[BR]] 独自ビルドや開発に興味を持たれた方は参加していただければ幸いです。 [[ReleaseList]] * [wiki:Documents Documents] * [wiki:Links Links] * [prweb:wiki Waooo Wiki] * [http://oooug.jp/ OpenOffice.org日本ユーザー会 OpenOffice.org日本ユーザ会][[Embed(oo_banner_s.png)]] * [http://www.openoffice.org/ OpenOffice.org Official Site] * [http://ja.openoffice.org/ OpenOffice.org Japanese Native Language Project] * [http://sourceforge.jp/ SourceForge.jp](とてもお世話になっています)[[Embed(sflogo.png)]] == 拡張機能 * 日本語文書を作成する上で便利な[wiki:Extensions 拡張機能]の紹介です。 == ダウンロードしたファイルがおかしい時や、独自ビルドのみで不具合が発生する場合は * ダウンロードしたファイルがおかしい時や、独自ビルドのみで不具合が発生する場合は、[http://sourceforge.jp/forum/forum.php?forum_id=18586 Waooo Forum]にその旨コメントを下さい。 * 実際に行った操作等詳細があればそれも含めてお願いします。また、スクリーンショットなどは[wiki:ScreenShots Wikiの専用ページ]にお願いいたします。 == 留意点など * このプロジェクトで公開しているバイナリは 本家 !OpenOffice.org で正式に認定されたものではなく、あくまで「独自にビルド」したものであることをご了承ください。 * 一部バイナリについては本家のソースに取り込まれる事のない(日本語ロケール版ということで許容される)修正が含まれています。 * 国際化を念頭に開発を行うべきですが、その前に日本語ロケールのみで検証しているものや、正式リリースまでに取り込まれる事の不可能な修正がそれにあたります。 * 開発者向けバージョンについては性質上、相応のバグが内在し動作が不安定な部分があることが予想されます。その事をご了承の上でお試しいただければ幸いです。