Download
Desenvolver
Conta
Download
Desenvolver
Login
Forgot Account/Password
Criar Conta
Linguagem
Ajuda
Linguagem
Ajuda
×
Login
Nome de acesso
Senha
×
Forgot Account/Password
Estado tradução de Português
Category:
Software
People
PersonalForge
Magazine
Wiki
Pesquisa
OSDN
>
Pesquisar Software
>
Text Editors
>
Emacs
>
XKeymacs
>
Ticket List/Search
>
Tíquete #3546
XKeymacs
Fork
xkeymacs-www
xkeymacs
Descrição
Project Summary
Developer Dashboard
Página da Web
Developers
Image Gallery
List of RSS Feeds
Activity
Statistics
Histórico
Downloads
List of Releases
Stats
Código Fonte
Code Repository list
Git
xkeymacs-www
xkeymacs
Tíquete
Ticket List
Milestone List
Type List
Lista de componentes
List of frequently used tickets/RSS
Submit New Ticket
Communication
Fóruns
List of Forums
Ajuda (1)
Open Discussion (3)
Mailing Lists
list of ML
xkeymacs-commit
xkeymacs-dev-en
xkeymacs-dev-ja
xkeymacs-users-en
xkeymacs-users-ja
News
Tíquete #3546
Ticket List
Submit New Ticket
RSS
forward-list/backward-list
:
2003-12-13 23:56
Última Atualização:
2004-08-10 10:27
monitor
ON
OFF
Relator:
xkeymacs
Dono:
xkeymacs
Tipo:
Feature Requests
Estado:
Aberto [Owner assigned]
Componente:
(Nenhum)
Marcos:
(Nenhum)
Prioridade:
1 - Lowest
Gravidade:
5 - Medium
Resolução:
Nenhum
Arquivo:
Nenhum
Details
Responder
C-M-p: forward-list
C-M-n: backward-list
次の括弧を検索させることで実装?
」}】』〕〉》>≫]}
正規表現の検索をサポートしているアプリケーションでは
実装すると面白そうだが、
メモ帳等では難しい。
メモ帳で実装するとなると、
特定の括弧を探すようにするのは簡単だが
forward-list っぽくないし、
クリップボードを利用すると、
括弧のない巨大文書中でうっかり実行すると
しばらく待たされそうな気がする。
マクロで実行できそうなので、
マクロに名前を付けて保存できるようになれば、
あとはドキュメント対応、もとい、
こんなマクロを作れば某アプリケーションでは
forward-list が実行できますよ♪と
紹介するに留めるくらいが妥当な線か?
Ticket History (3/8 Histories)
Show older Histories
2003-12-13 23:56
Updated by:
xkeymacs
Dono
Update from
(Nenhum)
to
xkeymacs
2004-08-10 09:00
Updated by:
xkeymacs
Comentário
Responder
Logged In: YES
user_id=6083
Microsoft Visual C++ 6.0 では、
ツールメニューのカスタマイズでキーボードタブを選択し、
編集カテゴリの Level Up/Down コマンドに
Ctrl+Alt+P/N を割り当てると多少それっぽく動く。
2004-08-10 09:23
Updated by:
xkeymacs
Comentário
Responder
Logged In: YES
user_id=6083
Microsoft Visual Studio 2003 では、
ツールメニューのカスタマイズでコマンドタブを選択し、
キーボードボタンを押し、
"かっこ" を含むコマンドを表示すると、
以下の 2 つが表示される。
- 編集.かっこに移動
- 編集.対応するかっこに移動
デフォルトでは、
前者には Ctrl+] が、後者には Ctrl+Shift+] が
割り当てられている。
実際の挙動としては、
前者で対応するかっこに移動し、
後者で対応するかっこ内を選択するようになっている模様。
また、それ以外に forward-list/backward-list っぽいコマンドは
存在しない模様。
2004-08-10 09:45
Updated by:
xkeymacs
Comentário
Responder
Logged In: YES
user_id=6083
Eclipse では、
できない。のかな?
それっぽいコマンドは見つけられず。
2004-08-10 10:10
Updated by:
xkeymacs
Comentário
Responder
Logged In: YES
user_id=6083
Borland C++Builder 6、及び、
Metrowerks CodeWarrior では、
forward-list/backward-list のような機能は
用意されていない様子。
各 IDE にそれっぽいコマンドがあれば、
それを呼ぶだけにしたかったのだが……。
2004-08-10 10:19
Updated by:
xkeymacs
Comentário
Responder
Logged In: YES
user_id=6083
Visual SlickEdit 9 では、
next-level/prev-level に
Ctrl+Alt+F/Ctrl+Alt+B がデフォルトで割り当てられていて、
これが、forward-list/backward-list っぽく動く。
# 全く同じか、似てるだけかは、未確認。
Tools メニューの Options にある Key Bindings... を選択し、
Command next-level/prev-level を選択し、
Add Key or Mouse Click... ボタンを押してから
Ctrl+Alt+N 等を押し
Done ボタンを押すことで、キーバインドを変更できる。
2004-08-10 10:23
Updated by:
xkeymacs
Comentário
Responder
Logged In: YES
user_id=6083
秀丸では、
- 対応する括弧に移動 (F1, Ctrl+K)
- { に移動 (Ctrl+[)
- } に移動 (Ctrl+])
は存在する。
その他メニューのキー割り当てを選択し、
カーソル移動系コマンドの中にある
上述のコマンドを選択し、キーバインドを変更できる。
2004-08-10 10:27
Updated by:
xkeymacs
Comentário
Responder
Logged In: YES
user_id=6083
というわけで、
デフォルトでは、それぞれ '{', '}' を検索、移動し、
下記 IDE/Editor でそれっぽいのがあるものは、
それを呼び出すというのが現実的か。
さらに、物によっては、正規表現で検索しても良い。
って、頑張れば、dot.xkeymacs でも対応できる*かも*。
タイミングの問題ではまりそうな可能性も否定できないので
あんまし頑張りたくはないが。
Attachment File List (
0
)
Attachment File List
No attachments
Editar
Adicionar Comentário
You are not logged in.
I you are not logged in, your comment will be treated as an anonymous post. »
Login
Adicionar Comentário
Pré-visualizar
Submit
C-M-n: backward-list
次の括弧を検索させることで実装?
」}】』〕〉》>≫]}
正規表現の検索をサポートしているアプリケーションでは
実装すると面白そうだが、
メモ帳等では難しい。
メモ帳で実装するとなると、
特定の括弧を探すようにするのは簡単だが
forward-list っぽくないし、
クリップボードを利用すると、
括弧のない巨大文書中でうっかり実行すると
しばらく待たされそうな気がする。
マクロで実行できそうなので、
マクロに名前を付けて保存できるようになれば、
あとはドキュメント対応、もとい、
こんなマクロを作れば某アプリケーションでは
forward-list が実行できますよ♪と
紹介するに留めるくらいが妥当な線か?