Masaharu Goto
magot****@fubys*****
2002年 12月 15日 (日) 10:21:24 JST
Maxです 返信遅れてすみません。 2002 12月 13 金曜日 10:00、kinneko さんは書きました: 0.9作業内容については賛成です。 で、0.9以降の方向ですが・・・ > ・hwsetup データを redhat よりマージする。最近のハードウエ > アや、日本の環境にあわせてアップデートを行なう。(作業中) 作業継続中です。単なるアップデートではなく、起動時にパラメータを与え 無ければ動かなかった機種の情報をある程度盛り込みたいと思ってますが、 そこまでできるかな〜。互換性確保作業は結構泥沼かも・・・ > ・起動ロゴの変更 > ・デスクトップイメージなどの変更 デザインワークのできる方が必要ですね・・・ > gimpprint driver? (CUPS ベースに移行する必要?) gimpprintは日本語出せなかったと思いますが、debianでは通るように修正が されているのでしょうか... # ボク自身、メインで使っているMandrakeではhpijs+foomaticをCUPSで使って # いますがknoppixではまだ印刷周りは全く見てない・・・ -- Masaharu "Max" Goto GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7 2853 32AF 0C86 9323 3DDB