Tíquete #16881

プログラミングのチュートリアル

: 2009-05-22 10:43 Última Atualização: 2010-11-19 15:33

Relator:
Dono:
Estado:
Aberto [Owner assigned]
Componente:
(Nenhum)
Marcos:
(Nenhum)
Prioridade:
5 - Medium
Gravidade:
5 - Medium
Resolução:
Nenhum
Arquivo:
Nenhum

Details

Acerola3Dを使ったプログラミングのチュートリアルを作成・更新してゆく。 ライブラリのセットアップの方法と基本的なプログラミングに加えて、 ナビゲーションの設定や応用的なtipsを含めること。

Ticket History (3/9 Histories)

2009-05-22 10:43 Updated by: ksaito0717
  • New Ticket "プログラミングのチュートリアル" created
2009-06-23 16:57 Updated by: ksaito0717
  • Estado Update from Aberto to Fechado
  • Ticket Close date is changed to 2009-06-23 16:57
Comentário

ひととおり作成が完了した。 http://acerola3d.sourceforge.jp/docs/programming/ あとは随時更新してゆくこと。

2009-06-23 17:02 Updated by: ksaito0717
  • Estado Update from Fechado to Aberto
2009-08-27 11:01 Updated by: ksaito0717
Comentário

「他のA3Object」のページにA3Background,A3Fog,A3Text3D,Skeletonの記述を追加した。 あと、細々した修正をした。もう少しスクリーンショットや動画も含めてゆきたい。

2009-09-03 01:32 Updated by: ksaito0717
Comentário

Action3Dで背景や霧が読めるようになったので、そのサンプルプログラムを加えるべし。 それと、シーンが使えるようになったので、その使いかたのサンプルを加えるべし。

2009-09-03 14:16 Updated by: ksaito0717
Comentário

JA3Canvas(JA3WindowとA3Screenにも該当)でSwingのコンポーネントを 表示する方法を説明するべし。

2009-09-04 10:54 Updated by: ksaito0717
Comentário

ksaito0717 への返信 A3ScreenでのSwingのコンポーネント表示機能は取り止めになった。 かわりにComponent2Dを利用した表示方法を説明するべし。

2009-09-14 13:00 Updated by: ksaito0717
Comentário

Action3Dのモーションの変更機能とMarionette、着せ替え機能の説明をするべし。

2010-11-19 15:33 Updated by: ksaito0717
Comentário

新しい機能で、まだドキュメントが書けていないところが増えてきたので、 引き続き作業すること。

Attachment File List

No attachments

Editar

You are not logged in. I you are not logged in, your comment will be treated as an anonymous post. » Login