• R/O
  • HTTP
  • SSH
  • HTTPS

Commit

Tags
No Tags

Frequently used words (click to add to your profile)

javac++androidlinuxc#windowsobjective-ccocoa誰得qtpythonphprubygameguibathyscaphec計画中(planning stage)翻訳omegatframeworktwitterdomtestvb.netdirectxゲームエンジンbtronarduinopreviewer

資料をgit管理する


Commit MetaInfo

Revisão72db4c747a57c72397b1e8d3e3680ad6682ae142 (tree)
Hora2023-05-05 20:49:40
Autorvastingll <vastingll@user...>
Commitervastingll

Mensagem de Log

画面構成の修正や、ディストリビューション表の訂正

Mudança Sumário

Diff

--- a/catalog.yml
+++ b/catalog.yml
@@ -1,10 +1,11 @@
11 PREDEF:
2- - intro.re
2+
33 CHAPS:
44 - 第1部:
55 - ch01-1_pcvendorkind01.re
66 - 第2部:
77 - ch02-1_installlistkeyboard.re
88 APPENDIX:
9+ - debian_11.re
910
1011 POSTDEF:
--- a/ch01-1_pcvendorkind01.re
+++ b/ch01-1_pcvendorkind01.re
@@ -57,7 +57,7 @@ MSI 「Del」キー
5757
5858
5959 これらのキーを1つずつ試し、BIOSセットアップ画面となることを確認する。
60-(以下、代表的なAMIとPhoenix の BIOSセットアップ画面)
60+(以下、BIOSの代表的な会社であるAMIとPhoenix の セットアップ画面)
6161
6262 注意要なのは、上記キーを押すタイミング。上記キー入力のタイミングはパソコンによってはかなり厳しく、正しいキーを押している場合にも、
6363 BIOSセットアップを呼び出せないことがある。
@@ -87,11 +87,13 @@ AMI BIOS 画面例
8787 //}
8888
8989 Phoenix Award BIOS 画面例
90-//image[BIOS_phoenix-g0][AMI BIOS画面]{
90+//image[BIOS_phoenix-g00][AMI BIOS画面]{
9191 //}
92-//image[BIOS_phoenix-g1][AMI BIOS画面]{
92+//image[BIOS_phoenix-g01][AMI BIOS画面]{
9393 //}
94-//image[BIOS_phoenix-g3][AMI BIOS画面]{
94+//image[BIOS_phoenix-g02][AMI BIOS画面]{
95+//}
96+//image[BIOS_phoenix-g03][AMI BIOS画面]{
9597 //}
9698
9799 IBM ThinkPad BIOS 画面例
@@ -139,6 +141,10 @@ ASUS ROG、VivoBook(ビボブック)、Zenbook(ゼンブック)、TUF Gaming、C
139141
140142 == Linuxディストリビューションの選択
141143 以下のディストリビューションがあります。
144+・DebianとUbuntu(インストール対象のソフトウェア管理コマンドがdpkg,apt) 以下提示
145+・Redhat(管理コマンドがyum)とCentOS(現在サービス終了)、Alma Linux(RHEL互換) いずれ提示予定
146+・Arch派生のgaruda(管理コマンドがpacman)に画面の見た目がエキゾチックでカッコ良く、他のディトリビューションと違っているので提示
147+
142148 選択観点としては人により様々でしょうが、以下の項目で分類します。
143149
144150 * インストール後のデフォルト画面とメニューの見た目で選択
@@ -157,37 +163,47 @@ ASUS ROG、VivoBook(ビボブック)、Zenbook(ゼンブック)、TUF Gaming、C
157163 元となったディストリビューション Debian
158164
159165 //table[install-Ubuntudistro][インストール時見た目と日本語表示・入力]{
160-比較項目/ディストリビューション名 Debian Ubuntu lubuntu xubuntu ubuntuStudio
166+比較項目/ディストリビューション名 Debian 11.01 Ubuntu 22.04LTS lubuntu 22.10 xubuntu 22.10 ubuntuStudio 22.10
161167 -------------------------------------------------------------
162168 初期画面 @<icon>{Debian1106-g0} @<icon>{Ub2204j-def-g00} @<icon>{lub2210-def} @<icon>{xub2210-def} @<icon>{ubstudio2210-g0}
163169 最低限必要なHDD容量 20GiB 20GiB 20GiB 20GiB 20Gib
164170 最低限必要なメインメモリサイズ 2GiB 2.5GiB 2.5GiB 2GiB 2GiB
165-初期インストール難易度 0 0 0 0 0 1
171+初期インストール難易度 0 0 0 0 0
172+初期インストール情報(画面遷移) @<chap>{debian_11} 0 0 0 0
166173 初期(日本語による)インストール時の日本語表示 可 可 可 可 可
167-初期インストール時のキーボード設定 1 1 1 1 1
174+初期インストール時のキーボード設定 1 1 1 1 1
168175 初期日本語入力可否 可 可 可 可 可
169176 日本語入力設定情報 ー ー ー ー ー
170177 スクロールタッチパッド認識 ー ー ー ー ー
171178 導入後難易度 1 1 1 1 1
172-パッケージ管理コマンド dpkg,apt 右同じ 右同じ 右同じ 右同じ
179+パッケージ管理コマンド dpkg,apt 右同じ 右同じ 右同じ 右同じ
173180 備考1:機器の無線LANが故障した場合のUSB代替えについて ー ー tp-link(TL-WN725N) ー ー
174181 備考2:機器のBluetoothが故障した場合のUSB代替えについて ー ー ー ー ー
175182 //}
176183
184+元となったディストリビューション RedHat Linux
185+
186+//table[install-RedHatdistro][インストール時見た目と日本語表示・入力]{
187+比較項目/ディストリビューション名 RedHat CentOS AlmaLinux
188+-------------------------------------------------------------
189+m(_ _)m 準備中 m(_ _)m
190+//}
191+
177192
193+元となったディストリビューション Arch Linux
178194
179195 //table[install-Archdistro][インストール時見た目と日本語表示・入力]{
180-比較項目/ディストリビューション名 Arch garuda-kde garuda-lxqt garuda-cinamon
196+比較項目/ディストリビューション名 Arch garuda-kde garuda-lxqt garuda-cinamon
181197 -------------------------------------------------------------
182-ディストリビューション名 Arch garuda-kde garuda-lxqt
183-初期画面 @<icon>{Archlin} @<icon>{garuda-lxqt} @<icon>{garuda-kde}
184-最低限必要なHDD容量 20GiB 39.9GiB 39.9GiB
185-必要なメモリサイズ 2GB 2.5GiB 2.5GiB
186-初期インストール難易度 8 1 1
198+初期画面 @<icon>{Archlin} @<icon>{garuda-lxqt} @<icon>{garuda-kde} @<icon>{garuda-cinamon}
199+最低限必要なHDD容量 20GiB 29.9GiB 29.9GiB 29.9GiB
200+必要なメモリサイズ 2GB 2.5GiB 2.5GiB 2.5GiB
201+初期インストール難易度 8 1 1 1
202+初期インストール情報(画面遷移) 0 0 0 0
187203 初期(日本語による)インストール時の日本語表示 可 可 可
188-初期インストール時のキーボード設定 1 1 1
189-初期日本語入力可否 不可 不可 不可
190-日本語入力設定情報 - pacman -S fcitx5-im @<br>{} 5個のPkgのインストール、 @<br>{} /etc/enviroment の編集 ー
204+初期インストール時のキーボード設定 1 1 1 1
205+初期日本語入力可否 不可 不可 不可 不可(日本語表示はされるが日本語変換があとすこし)
206+日本語入力設定情報 - pacman -S fcitx5-im @<br>{} 5個のPkgのインストール、 @<br>{} /etc/enviroment の編集 ー ー
191207 スクロールタッチパッド認識
192208 導入後難易度
193209 パッケージ管理コマンド