AIDA Shinra
aida-****@jcom*****
2002年 12月 18日 (水) 20:03:30 JST
相田です。 > とあるので、ここのファイルはxというsuffixが付いてOKだと思いますが、ディ > レクトリについては、こういう制定がないので > > /usr/share/man/man1 > /usr/share/man/man3 > /usr/share/man/ja/man1 > /usr/share/man/ja/man3 > > というディレクトリ構成をデフォルトとしてはどうでしょう? もしXの流儀に従うなら、単にそれをデフォルトにするのでは駄目です。 Xのconfigをよく見てみると、manページのインストール先のディレクトリは、 必ずしもMANSUFFIXをそのまま付ける恰好にはなっておらず、システムによっ て切替えているようです。Slackwareがそうなのだと思いますが、MANSUFFIXが 1xなのに、MANDIRが$(MANSOURCEDIR)/man1になっているケースで、Xと矛盾が 生じていたようです。しかも、man1の部分を単独で取り出せる実装にはなって いないので、どう対応するか悩ましい所です。 Cannaには、Xにcontributeされた過去があるからか、「自分はXの一部だ」な 気分が濃厚に漂っていて、XKanjiStringはさすがに無くなりましたが、一部の システムでuilib.1xになるのは、まさにその現れと言えます。 ただ、やっぱりuilib.1xはおかしい気もするので、#ifdef UseObsoleteDir というのを作って、/usr/lib,/usr/spoolもろとも生き埋めにしてしまうのは どうでしょうか?全部uilib.1,man1に統一するなら確かに話は単純になります。 > > Canna.confでMANSUFFIXを変えればman1のようにも出来ると思います。 > > というのは、Canna.confからMANSUFFIX、LIBMANSUFFIX、FILEMANSUFFIX、 > MISCMANSUFFIX、DRIVERMANSUFFIXの記載を削ればいいということでしょうか? MANSUFFIX=1 LIBMANSUFFIX=3 のように、Canna.confでXの設定を上書きするということです。