Teppei Kinoshita
kinos****@yasun*****
2014年 8月 4日 (月) 18:52:15 JST
eos-documentメンバー各位 木下 哲平です。お世話になっております。 本日、8月4日(月)のEospedia編集内容を報告致します。 【活動項目】 (1) 英語化(メニュー周り)(括弧内は日本ページの表記) Principal Component Analysis(主成分分析): 更新しました。 また、日本語のページにて最初の説明をフォーラムで回答頂いた内容にしました。 (2) 英語化(コマンド) mrcImageSuperResolution mrcImageSymmetryAverage mrcImageSymmetryCentreFind mrcImageSymmetryFind mrcImageTTest mrcImageTfunction mrcImageTiltAxisSearch mrcImageTiltAxisSearchHelp mrcImageToNAMDConstantForces mrcImageToPointsSet mrcImageTopHatTransform mrcImageTrans mrcImageTransformDescartesIntoPolar mrcImageTransformSign mrcImageTranspose mrcImageUnbentROI mrcImageUnexpectedMassFromPDB mrcImageUntwist mrcImageVarianceAnalysis mrcImageVarianceMap mrcImageVolumeCalc mrcImageWindowing mrcImageZPad 【現在の編集状況と今後の予定(優先降順)】 英語化: メインページ周り、コマンドツール、APIを編集中 Small Tool: 随時追記 API説明(一旦完了): 458件(随時追加します) FAQ: 随時追記 ドキュメントの内容にて何かありましたら、ご一報をお願いします。 【次回の予定】 引き続き英語化を進めていきます。 (1) メインページ周りは"Electron Tomography"から、 (2) コマンドは"mrcImateToPointsSet"から、 (3) APIは"fftn(API)"から、 編集します。 以上、よろしくお願い致します。 木下 哲平