[Fswiki-dev] Re: plugin::rss cached URI problem

Back to archive index

Naoki Takezoe takez****@aa*****
2005年 12月 10日 (土) 19:43:52 JST


竹添です。

ちょっとテストが不十分ですが、修正を3.5のCVSにコミットしました。

setup.datのserver_hostで"http://ホスト名"の部分を指定しておくと
RSSの出力時にその値を使うようになっています。

Naoki Takezoe wrote:
> 竹添です。
> 
> そうですね。setup.datで設定し、設定がなかったら現在通りの
> 挙動をするような修正を行おうと思います。
> 
> Yoshihiro Yamazaki wrote:
> 
>>はじめまして、fswiki ユーザの yoya と申します。
>>fswiki にはとてもお世話になっております。m(__)m
>>
>>plugin::rss の「ページの更新状況をRSSとして出力する機能」について
>>よくない挙動を見つけましたので、ご報告させて下さい。
>>
>>RSS 出力で表示する、更新されたページの URI は、リクエスト URL をベースに
>>生成しているようですが、rss plugin は生成した RSS ファイルをキャッシュと
>>して貯めて使いまわす為に、以下のような問題が生じました。
>>
>>- Wiki を動かすホストを設置しているネットワークの LAN 内にいるユーザが、
>>  FQDN でないホスト名で Wiki の RSS 出力機能にアクセスした。
>>  (リクエストURL ) http://hoge/wiki.cgi?action=RSS
>> (RSS 出力の中身) rdf:resource="http://hoge/wiki.cgi?....
>>その後、
>>- LAN の外のネットワークから Wiki の RSS にアクセスした人がいて RSS
>>  のメッセージ中に FQDN でないホスト名の URI が並んでいた為、
>>  その (RSS で取得した) URI にアクセス出来なかった
>>  (リクエストURL ) http://hoge.example.org/wiki.cgi?action=RSS
>> (RSS 出力の中身) rdf:resource="http://hoge/wiki.cgi?....
>>
>>キャッシュが更新されるタイミングで、たまたま RSS 出力をさせた時の
>>リクエスト URL の情報が万人に公開される訳ですが。これはよろしく
>>無いと思います。例えば、その更新をするタイミングで、
>>
>> - Wiki ホスト上の人が localhost でアクセスする
>> - TCP/HTTP をリレーするホストを経由してアクセスする
>>    -> その他の人が RSS を取得すると、見当外れの URI が得られる。
>>    -> 場合によってはリレーホストの名前を晒す事になる
>> - 自前 DNSサーバで独自に設定したホスト名でアクセスする
>> - /etc/hosts 等で勝手に設定したホスト名でアクセスする
>>    -> その他の人が RSS を取得すると、他人が勝手に設定したホスト名を
>>      含む URI を知らされる。
>>    -> あやしげなホストに誘導する事も出来そう。
>>
>>といったケースが想像できます。実際、Windows 端末で lmhosts で
>>適当なホスト名をつけて RSS 出力をさせたところ、その適当なホスト名の
>>入った URI を表示させる事が出来ました。
>>確認した fswiki のバージョンは 3.5.10 です。
>>
>>思いつきですが、
>>更新ページ URI のベースを CGI モジュールの url() で取得する今のやり方
>>をやめて、config 等に手動で設定したホスト名を URI のベースとする方が
>>良いのではないかと思うのですが、如何でしょう。
>>
>>尚、自分のホストの Wiki では、
>> - config.dat に
>>   - rss_uribase=http://wiki.awm.jp
>> - RSSMaker10.pm に
>>   - my $uri = $wiki->get_CGI->url(-path_info => 1);
>>     if ($wiki->config('rss_uribase')) {
>>         $uri = $wiki->config('rss_uribase') .
>>                $wiki->get_CGI->url(-absolute => 1);
>>     }
>>という場当たり的な改造を施して凌いでいます。
>>_______________________________________________
>>Fswiki-dev mailing list
>>Fswik****@lists*****
>>http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fswiki-dev
>>
>>
>>
> 
> 

-- 
Naoki Takezoe <takez****@aa*****>




Fswiki-dev メーリングリストの案内
Back to archive index