[Fswiki-dev] Re: FSWiki4.0 への要望

Back to archive index

あき attin****@kk*****
2005年 3月 23日 (水) 08:07:04 JST


あきです。

追記です。

> 他に私が考えていた案ですが・・・
> 
> ・Wiki書式とプラグインの併用
>   アンカーを強調表示するとか、ができない。
> ・複数行で記載可能なプラグイン
>  (フォーマットプラグインが近いですね。なんだか現状でもできそう)
> ・<P>タグ回避手段
>   リストを記載時、1項目複数行が記載できない。
>   <BODY>タグ内に直接テキストを記載するのは好ましくないのは分かるが
>   ユーザが意図しない場所で挿入されてしまうのは頂けない。
> 
> 他にもまだあったと思いますが、それはまた思い出した時に・・・。

・ページの参照・書込権限の指定を、参照と書込別々に指定できるようにし
  て欲しい。
  一般の人にはページを観てもらいたいが、書き込みは許したくない場合、
  現状ではそういった設定は可能なのでしょうか?
  私はコア部分を少し改良して対応しましたが、こういった要望は他にも
  多いはず。単に私がその手段を知らないだけでしょうか?
・ページ内に多数の画像を含めるとページの表示が異様に重くなる。
	閲覧禁止にしているページに添付されている画像がURL直接で閲覧されないよ
	うに、との配慮のためか、デフォルトのref_imageプラグインでは画像一つ
	一つにCGIをコールして表示する仕組みになっている。
	が、配置する画像ファイルの数に応じてパフォーマンスは目に見えて悪くなる。
	試しにthemeディレクトリ下に画像を置いてURLを指定したところ、瞬間的に
	表示されるようになった。
	プライバシー重視版と、高速表示版の2種類に分けても良いのでは?




Fswiki-dev メーリングリストの案内
Back to archive index