Kimura Fuyuki
fuyuk****@nigre*****
2003年 10月 4日 (土) 08:16:04 JST
At Fri, 03 Oct 2003 09:00:56 +0900, Makoto Satoh <makot****@yahoo*****> wrote: > > なるほどなるほど。では、とりあえずMySQLのAPIを全てScheme > から使えるようにしておくのはOKですね。 MySQL専用のバインディングももちろんいいのですが、やりたいことが単なる RDB の読み書きでしたら、sqlrelayのような抽象化レイヤーをはさんでおいた ほうがあとあと柔軟に対応できるかもしれません。DBI/DBD(風の何か)が使え るようになるまでにはまだだいぶかかるでしょうから。 > # MySQLをインストール済みの人は、ちょっと速いWiLiKiが > # 使えますよ、程度でしょうか。。。 Subversionをバックエンドにすれば(subwiki)勝手にバージョン管理までして くれて便利(?)とかいろいろありますよね。 「WebDAVの自動バージョニング」と言ってもだいたい同じことなんでしょうが、 なんかWebDAVって納得のいかない技術なんですよね。なんでもかんでもHTTPと いうのが好みじゃないというのもありますが。 ちなみに、あそびでWiLiKiのリポジトリをSubversionに変換したやつがここに あります。 http://svn.nigredo.org/repos/wiliki/ チェックアウトも可能です。 $ svn co http://svn.nigredo.org/repos/wiliki/trunk WiLiKi -- 木村 冬樹