[jbug-trans 533] Re: Seam1.2.1.GA翻訳-用語-Seam conversation

Back to archive index

Takayoshi Osawa t****@osawa*****
2007年 5月 7日 (月) 03:10:40 JST


おおさわです。

conversationについては、一時、コンバセーションと
翻訳した時期もありましたが、Mikiさんからの助言もあり
単語conversationの翻訳は全て対話を当てています。

一応、用語集にも記述しています(キッパリ)と思って見たら
あるにはあるが、会話なんてのもある。
(更新されていません、すいません、ちゃんと直します、ハイ!)
実際の翻訳では全てconversationは対話を使用しています。

IBMの用語サイトを見ても対話となっており、
以外にこれは市民権を得た用語だと思っております。

忌憚なくコメントください。

PS
用語集、放置しておりごめんなさい。
近日中に自分の知る限りの用語は更新します。

最近のSeam翻訳の進み方は、コミュニティパワーを感じますね。
とても、うれしいです。

Takayoshi Kimura wrote:
> きむらです。
> 
> On 5/2/07, Shigeaki Wakizaka <waki4****@gmail*****> wrote:
> 
>> "A Seam conversation is considered to be a relatively short-running
>> interaction with a single user."
>>
>> の冒頭を「Seam対話」と訳していたのですが、気持ち悪いのは私だけ?
>> Seamコンバセーションの方がいいような。。。
> 
> +1
> 
> 気持ち悪い、違和感を覚えるものについてはさくっと直して
> diff urlだけ書いてメール通知で良いのではないでしょうか。
> 




Japan-jbug-translators メーリングリストの案内
Back to archive index