matsuand です。 On Mon, May 9, 2022 at 10:34 PM ribbon <jm****@ribbo*****> wrote: ... > 試してみました。 > > sg linuxjm で、group が変わるようです。パスワードなしで。 > > sg linuxjm した後、touch aaa して、出来上がったファイルの gid が linuxjm > になっているのを確認しました。 > > sg の仕様を変更したのかどうか分かりませんが、とにかく動きました。 sg は newgrp へのシンボリックリンクになっているようですが、 だからといって単純に同一コマンドと解するのは、一般には 拙速です。実際に shadow の該当ソースをぱらぱらと覗いて みましたが、呼び出しプログラム名が newgrp か sg かで ロジック切り替えを行っていますね。仕様変更が起きたかどうか は承知していません。 私も別解を試してみました。 sg linuxjm -c <command> とすることは、結局 newgrp linuxjm && <command> とすることと同じであったわけです。 OSDN シェルサーバーに SSH ログインした直後は matsuand/users という uid/gid なので、 touch test1.txt したら、その uid/gid は matsuand/users になりますが、 newgrp linuxjm を実行した上で touch test2.txt したら、matsuand/linuxjm となりました。 cron 実行コマンドに newgrp linuxjm && <command> と書いてもたぶん動くのでしょう。