Itoshi NIKAIDO
drito****@gmail*****
2013年 10月 29日 (火) 19:33:18 JST
みなさま 理研のにかいどうです。 以前お知らせした International Workshop on Quantitative Biology 2013 の ポスター発表の締切が延長されたようです。ポスターなしでの参加も受付 ているようです。 ----- The abstract submission deadline for poster presentation at "International Workshop on Quantitative Biology 2013" has been extended. The new deadline is Oct 31st, Thursday. Poster abstract submission form is here: http://fun.bio.keio.ac.jp/iwqb2013/registration/ "International Workshop on Quantitative Biology 2013" Date: Nov 25th Place: Icho-kaikan, Osaka Univ Language: English Participation fee: Free (Registration is required) Website: http://fun.bio.keio.ac.jp/iwqb2013/ In addition, a journal research topic has been launched by workshop members. Several poster presenters will be invited as one of the authors of the research topic. http://www.frontiersin.org/Systems_Biology/researchtopics/Quantitative_Biology;_Dynamics/2367 We hope that you are joining us. ---------------------------- 以前にお知らせした「International Workshop on Quantitative Biology 2013」ですが、ポスター発表の登録 締め切りが、10月31日(木)まで延長になりました。 ポスター発表登録はこちらから。また、ポスター発表をしない場合も参加登録は必要です。 http://fun.bio.keio.ac.jp/iwqb2013/registration/ ワークショップ開催情報 日時:11月25日(月) 場所:大阪大学 銀杏会館 言語:英語 参加費:無料 ウェブサイト: http://fun.bio.keio.ac.jp/iwqb2013/ 前日に開催される定量生物学の会第六回年会に参加される方は、本ワークショップ用のポスターを英語で作製し ていただければ、内容的に重なりがあっ ても構いません。 さらに、本ワークショップの派生企画として、ジャーナルのResearch Topicを作るという計画が立ち上がってい ます。 ワークショップのポスター発表者の中からも、幾人かをResearch Topicの著者として招待する予定です。 http://www.frontiersin.org/Systems_Biology/researchtopics/Quantitative_Biology;_Dynamics/2367 それではみなさまぜひご参加ください。 ワークショップ世話人一同 -- 戎家美紀 Ebisuya Miki 理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター 再構成生物学研究ユニット ユニットリーダー JSTさきがけ 研究員(兼任) 〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町2-2-3 Tel: 078-306-3425 (内線4453) Email: ebisu****@cdb***** -- -- このグループに投稿するには、次の宛先にメールを送信してください。 q-bio****@googl***** このグループから退会するには、次へメールをお送りください。 q-bio****@googl***** その他のオプションについては、次の URL からグループにアクセスしてくださ い。 http://groups.google.co.jp/group/q-bio-core?hl=ja --- このメールは Google グループのグループ「Quantitative Biology Japan for コアメンバー」の登録者に送られています。 このグループから退会し、メールの受信を停止するには、q-bio****@googl***** にメールを送信します。 その他のオプションについては、https://groups.google.com/groups/opt_out にアクセスしてください。