This Project Has Not Released Any Files
t | integer | ライセンスグループ単位での並び順 |
minor | integer | 0の時プライマリライセンス 大きいほどマイナー |
category | integer | 絵師向けフラグが同じ物をグルーピングするための数値 |
author_id | panel_id | picture_id | latest_picture_id |
作家はスムーズに技能を修得できるか。自分のコマが壊れないか。コマの維持は絵師の活動によってある程度左右される。自分のコマ絵の適切なアップグレードがなされるか。
コントローラのエイリアスの仕様がイマイチだと思う。
Bucketを復活させてエレメントツリー通りにフォームを展開する。最終的には、パネルのエレメントツリーから投稿データを生成できれば良い。
クラス名が短縮されるので、 (コンストラクタの)クラス名をもとになにかを処理しようとすると痛い目を見る。例えば、名前の活用などができない。クラス名をスネークケース化してアイテム名を取得することができない。
backboneのルーターでは、パスの先頭に/を含めてはいけないが、サーバには含めなければいけないといった違いがある。これによってURL生成処理を移植する段階で両者に差が出る。
http://pettanr.sourceforge.jp/test/html2comic_0.4.html
拡張データ内のフィールドは拡張データの枠を超えて並び替える事は出来ない。 マニフェストを圧縮する目的で、コピーしつつ拡張していたが、その手法はできなくなったので、例えばライセンスの拡張データでは、細かなフラグを共有することはできなくなった。
ブーストした後にsettingsを更新しても、ブースターがつかんでいる拡張データはすでにインスタンス化されたオブジェクトなので、反映されない。settingsを代入し直すには、ブースト前に行うか、update_settingsメソッドを使う。
あらかじめ台本を作成してあって、それをコマに展開したわけだが、必ずしも台本通りに表現できるとは限らない。台本の作り方が甘いという考え方もあるが、いざ作成段階になってみて期待した素材が見つからなかった場合、大幅修正を余儀なくされる。また、コマにフキダシを載せてみるとフキダシがキャラにかぶったり、フキダシ同士がぶつかり合って、期待通りに配置できないこともある。分業するにはそれなりのテクニックが必要なようだ。
http://www.hi-ho.ne.jp/makoto_watanabe/ve/
こういうツールで作成した台本からコマの雛形を作れれば最高なんだが。ある程度のレベルまでは簡単な記法からスクリプト生成することは可能に思えるが… 。
台本を作ってからコマを作成するのが正しいが、必ずしもそれにのとらなければならない訳では無い。難しいことがわからない人にはシンプルに始められる余裕が欲しい。
国際化で問題になるのは画像を反転させたときオノマトペまでが反転ししまうこと。最低限そこだけでも別のレイヤーにしておくことが海外販売の常識らしい。
レイヤー機能が必要だったか?
アカウント停止フラグ原画も素材IDバックアップコミックも作家の停止と座長の停止 ライセンスは途中て替えられないフラグ変更不可
あとは、数字の前にコメントが欲しいです.アウトソースなら、コミック(コマ?)毎に一意な twitter ハッシュタグを作る機能とかがあればとりあえずはいいのかな? これならクライアントだけでできそうですし.ブクマのコメントも js で取れます.
http://sourceforge.jp/forum/message.php?msg_id=62287
[PageInfo]
LastUpdate: 2015-10-25 16:43:50, ModifiedBy: yasushiito
[Permissions]
view:all, edit:login users, delete/config:members