スクリプト統合の使い方/クエリの結果をオブジェクトとしてスクリプトから参照する

「/*<SQL_OUT>」と「</SQL_OUT>*/」では実行したSQL・エイリアスの結果を直接出力します。
クエリの結果を出力せずに、スクリプト上で利用したい場合は「/*<SQL_EXEC」と「</SQL_EXEC>*/」を利用してください。
ただし、「/*<SQL_OUT>」と「</SQL_OUT>*/」とは異なりエイリアスの実行を行うことはできません。

12:00:00 $ res = /*<SQL_EXEC>SELECT User, Host From mysql.user WHERE User = 'root'</SQL_EXEC>*/
12:00:00 $ while(res.next()){
12:00:00 $      println "  SQL_EXEC: " + res.getString(1)
12:00:00 $ };
12:00:00 $ \script end
SQL_EXEC: root

上記では、Groovyでクエリの結果を「res」変数に取得し、while文で処理しています。

スクリプト統合とは?
スクリプトエンジンのインストール方法
クエリの結果をオブジェクトとしてスクリプトから参照する
スクリプトエンジンの登録方法

トップ