永田です。 > 現在の状態だと "beta1dev" というのはどうでしょうか? そうですね。「"dev" が付いているのは、その前の文字列バージョン の開発中(そのバージョンより前である)」ことがわかるなら よいと思います。 > 5.0beta1dev (いまここ) > 5.0beta1rc > 5.0beta1 > 5.0dev > 5.0rc > 5.0 > 5.1dev > 5.1rc > 5.1 単語の間がつまっているように見えるのがしっくり来ないので 表記は "5.0 beta1-dev", "5.1 rc" のようになると(ファイル名 だとスペースがうれしくないので "teraterm_5.0_beta1-dev.zip" みたいになる?)見やすくていいと思います。 そうすると、もし TT_VERSION_SUBSTR がないとき("" のとき)の処理が ちょっと面倒になるかもしれません。ちょっと見つからなかったのですが、 この値はどこで使われる予定でしょうか? -- TeraTerm Project https://ttssh2.osdn.jp/ NAGATA Shinya <maya.****@gmail*****>